こんにちは、マリーです!
久しぶりにシャンプーのお話しです。
前回は、スルホコハク酸系シャンプーをご紹介しましたが、今回は親子で使えるアミノ酸系シャンプーを使用しました。
そもそも、なぜ私が色々なシャンプーを使っているのかなどの経緯についても、前回の記事でお伝えしていますので、詳しくは下記よりご覧ください。
*関連記事:「【検証】親子で使える安全なシャンプーはどれ?スルホコハク酸系シャンプー「The Aminorum」を使ってみた」
さて、話を戻します。
今回のオリゴモイストシャンプーは、妊娠の時からお世話になっているナチュラルサイエンスの商品です。
※写真は720mlです
妊娠期のボディクリームをずっと愛用していて、第一子出産後には子どものボディクリームなども使用しています。
その後も、親子で色んな商品を使用していますが、
ナチュラルサイエンスの特徴は低刺激の商品が多く敏感肌の親子にやさしいものを作っていることです。
そのため、かれこれ5年以上お世話になっていて、今回は初シャンプーデビューをしました!
余談ではありますが、ナチュラルサイエンス の姉妹店、ナチュラルアイランドの虫さされスプレーもおすすめです。
別記事でご紹介していますので、ぜひご覧ください^^
*関連記事:「子どもの虫除け対策に効果的でかつ安全なものはどれ? 虫に刺されやすい我が子にお肌と服へダブルで対策してみた」
前回のシャンプーは市販のシャンプーだったので、今回は通販のシャンプーで試しています。
シャンプーの審査基準について
前回と同様、「親子で安心して使える肌にやさしいシャンプー」が一番の審査基準ではありますが、他にも以下の7つに注目しています。
- 成分
- 泡立ち
- 洗浄力
- 価格
- 仕上がり(アウトバストリートメントの有無など)
- 香り
- 目にしみるか
シャンプー・トリートメントの効果は、1ヶ月使い続けた上で上記の7つを審査基準とします。
※使用感等は個人差があります
※参考として、私の髪質・肌質は、「直毛・剛毛・硬毛・敏感肌」です
オリゴモイストシャンプー・トリートメントを使ってみた
結論からお伝えすると、総合的にみて親子ともにおすすめです。
理由としては、以下の3つです。
・シャンプー・トリートメントともにノンシリコン
・赤ちゃんから使用できる
・大容量タイプもあるのでたっぷり使える
シャンプーの商品名・販売名・全成分は、以下の通りです。
※今回は、たくさん使用したいと思い、大容量タイプで試しましたが親子3人(私・息子・娘)で約半年使えました^^
※写真は720mlです
商品名:ママ&キッズ オリゴモイストシャンプーHS
【弱酸性アミノ酸シャンプー】(ノンシリコンタイプ) 720ml
全成分:全成分は公式HPに載っていますが、こちらにもアップしておきます。
次に、トリートメントのご紹介です。
※写真は720mlです
商品名:ママ&キッズ オリゴトリートメントミルクHS
【弱酸性アミノ酸トリートメント】(ノンシリコンタイプ)720ml
全成分:全成分は公式HPに載っていますが、こちらにもアップしておきます。
シャンプー・トリートメントともに、大きな特徴は以下の8つです。
・無香料
・無着色
・弱酸性
・ノンシリコン
・鉱物油無添加
・石油系界面活性剤無添加
次に、7つの審査基準をご紹介します。
①成分◎
上記の通り、低刺激シャンプーのため、赤ちゃんから使えるシャンプーです。
②泡立ち○
泡立ちは良いです。
ただ、スタイリング剤を使用する日は二度洗いしました。
③洗浄力○
洗浄力もやや高いです。
④価格○
720ml 3800円(税抜)で購入しています。
300mは1800円(税抜)でした。
低刺激シャンプーの中でも、赤ちゃんでも安心して使えるシャンプーと考えると、この価格は安価だと感じています。
⑤仕上がり○
ノンシリコンシャンプーのわりには、仕上がりにつやがありサラツヤでした。
とくに、トリートメントは思っていた以上にしっとりしています。
⑥香り○
ほのかに天然オレンジエキスの香りがします。
ドライヤー後も、香りがほとんどしないので合成香料が苦手な方にはおすすめです。
オレンジの香りは、子どもたちにも好評でした!
⑦目にしみるか×
シャンプー・トリートメントともに目にしみます。
一度目に入ると痛みがあります。
トリートメントである程度、髪の毛はまとまります。
ただ、翌日には剛毛のため広がっているので、洗い流さないトリートメントをつけています。
ノンシリコンシャンプーは軽い仕上がりのものが多いですね。
最後に
今回は、アミノ酸系シャンプーの低刺激シャンプーを使用しました。
アミノ酸系シャンプーは、洗浄力や泡立ちもありながら肌にもやさしいので親子で使うのにおすすめです。
とくに、ナチュラルサイエンスは、赤ちゃんから使用できることも大きなポイント。
未就学児のいるご家庭などは、安心して使えますね。